どうも秋山です。
卒業式の季節ですな~ 教え子が巣立っていくのはうれしいけど、さみしくもありますね。卒業おめでとう!FacebookやLINEでつながってくれた人はありがとう。おごっちゃいます!
では、Mayaの学習を始めましょう!
後で他の人に教えるつもりで学習を進めていくと効果的ですよ。
「Arnold for Maya ユーザガイド」を表示する
この講座での、Arnoldについての詳しい解説は、もっと先になると思います。
Arnoldについて、今からしっかり学習したいという人のために、ユーザガイドを紹介しておきますね。
Arnold→Help→User Gudeを実行してください。

「Arnold for Maya ユーザガイド」の日本語ページを表示する
「Arnold for Maya User Guide」のサイトが表示されました。
英語表記なんで、日本語ページに移動しようと思います。
下図で示したあたりを見てください。

下図は、その部分を拡大表示したものです。
「日本語の翻訳はこちらへ。」をクリックしてください。

「Arnold for Maya ユーザガイド」が表示されました。
このように、日本語のページが用意されているので、ありがたいですね。

興味がある方は、「スタートアップ」→「最初のシーンをレンダリングする」からやるといいですよ。
独特の日本語翻訳を一度体験しておくといいかもしれません(笑)
初心者の方は、まだやらなくてもいいですけどね。「Arnold for Maya ユーザガイド」を表示する方法だけ覚えておいてください。

「チュートリアル」→「arnold for maya 入門」にチャレンジしてみるのもいいと思います。

「Arnold for Maya ユーザガイド」を見てみよう まとめ
「Arnold for Maya ユーザガイド」を表示するには
Arnold→Help→User Gudeを実行してください。
「Arnold for Maya User Guide」のサイトが表示されます。
そのページ下部にある「日本語の翻訳はこちらへ。」をクリックしてください。
日本語表記の「Arnold for Maya ユーザガイド」が表示されました。
この章で学んだことを、他の人に教えることができますか?教えることができるなら大丈夫です。もし、そうでない場合は、もう一度復習しておいてくださいね。
今回はここまでです。
よくがんばりました。
もし、もっとまとめて学習を進めたいという人は、ご相談ください。家庭教師や事務所での研修も受け付けておりますよ。