サイトへ戻る

MAYA初級講座 シンメトリモデリング⑧

3DCGソフトMAYAを勉強しはじめた初心者を応援するブログです

· MAYA初級講座,ポリゴンモデリング基礎,シンメトリモデリング

どうも秋山です。

今日は、サラダチキンとプロテイン入りホットココアばっかだった。

では、MAYAの学習を始めましょう!

後で他の人に教えるつもりで学習を進めていくと効果的ですよ。

半分だけモデリングして鏡面コピーして、くっつける(Mirror編)(MAYA2017以降)

この章は、MAYA2017以降用です。MAYA2016以前のバージョンで学習している場合は、この章は、やらなくていいです。

MAYA2016以前のバージョンで学習している場合は、こっちをやってくださいね。

シンメトリモデリングは、全体のシルエットを見ながらモデリングしたい場合に便利なのですが、作業手順が少しわずらわしいので、けっこう面倒だったりします。

モデリングに慣れてくると半分だけの状態でモデリングして、後から鏡面コピーしてくっつけたほうがやりやすかったりするんですね。

この章では、半分だけモデリングして鏡面コピーして、くっつける方法を学習しようと思います。

Create→Polygon Primitives→Sphereを実行して、ポリゴンの球体を作成してください(pSphere1)

 

pSphere1のフェースを半分削除して、Z方向から見て、右側半分が残るようにしてください。

MAYA pSphere1

Extrudeを実行して、一部を押し出してください。次の画と同じ形にしなくてもいいですよ。

正面中央の、のりしろとなる部分のバーテックスを移動して、のりしろ部分を少しいびつにしてください。

これでモデリングができたと仮定します。

これは、モデリングの過程で、中央部分が少しずれてしまった状態をわざと再現しています。

MAYA Extrude

念のために、ここでデータを保存しておきましょう。

プロジェクトディレクトリーはセットしていますか?

File→Save Scene Asを実行して、保存してください。

ファイル名は、好きな名前でいいですよ。

pSphere1を選択してください。

Shiftキー+RMBでマーキングメニューを表示してください。

Mirror □を実行して、オプションを表示してください。

MAYA Mirror

オプションが表示されました。

オプションのメニューのEdit→Reset Settingsを実行して、デフォルトの設定にしてください。

MAYA Reset Settings

Mirror AxisがXに設定されていることを確認してください。

Mirror Directionが -(マイナス)に設定されていることを確認してください。

これで、-X方向に鏡面コピーして、くっつける設定ができました。

MAYA Mirror Options

オプション下部にある、Mirrorボタンを押してください。

Mirror Options

-X方向に鏡面コピーして、くっつけることができました。

のりしろの部分が、けっこうギザギザしていたのに、きれいにくっつきましたね。

MAYA Mirror

選択を解除して、陰影を確認してみてください。

きれいにくっついたと思いきや、なんか陰影が汚いところがありますね。

もしかしたら、陰影が汚いところがない場合もあるかもしれません。そういう場合は、最初のいびつさが足りなかったのでしょう。もっといびつにしてやり直してみてください。

MAYA Mirror

バーテックスモードにしてみてください。

特に異常はないように見えますね。

MAYA Mirror

3キーを押して、スムースメッシュプレビュー表示にしてみてください。

次の画のように、変なところにバーテックスがあるのがわかりますか?

これは、同じ位置に2つのバーテックスが重なっていたということなんです。

こういうのは、3キーを押さないと、なかなか気がつくことができないんですね。

今後も、モデリングの過程で、たびたび3キーを押すことをお勧めしますよ。ポリゴンの並びがおかしくなっているかどうか確認することができますよ。

MAYA Mirror

Mirrorは、便利なんですが、のりしろがあんまりギザギザしている場合は、うまくいかないんですね。

1キーを押して、スムースメッシュプレビュー表示を解除してください。

Undo(zキー)を何回か実行して、次の画のような、鏡面コピーする前までもどってください。

MAYA pSphere1

中央の、のりしろ部分のバーテックスをまっすぐに整列させようと思います。

ボーダーエッジをWクリックして選択してください。

MAYA Select Edge

Frontビューにしてください。

4キーを押してワイヤーフレーム表示にしてください。

MAYA Select Edge

wキーを押して移動ツールにしてください。

xキーを押しながら、水平方向の矢印をドラッグして、エッジをスナップ移動してください。

この時に、まっすぐに整列しない場合があるかもしれません。

そういう場合は、何がいけなかったのでしょうか?

MAYA Move Edge

Keep Spacing、または、Retain component spacingがオフになっていますか?

忘れてしまった人は、「スナップ移動②スナップ移動でバーテックスをそろえる」の章を確認してくださいね。

MAYA Keep Spacing
MAYA Retain component spacing

操作に慣れてくると、パースビューで整列させることもできますよ。

整列させる前までもどって、チャレンジしてもいいでしょう。

MAYA Snap

今回は、ボーダーエッジを選択して整列させましたが、バーテックスを選択して整列させてもいいですよ。

MAYA Move Vertex

pSphere1をオブジェクトモードで選択してください。

Shiftキー+RMBでマーキングメニューを表示してください。

Mirrorを実行してください。

MAYA Mirror

オブジェクトが-X方向に鏡面コピーされました。

ボーダーエッジが細い線になりました。

そのことからも、くっついたことがわかります。

MAYA Mirror

選択を解除して、陰影を確認してください。

陰影がおかしなところはないと思います。

MAYA Mirror

3キーを押して、スムースメッシュプレビュー表示にしてください。

バーテックスモードにしてください。

変なところにバーテックスがあるかどうか確認してください。

今回は、大丈夫だと思います。

MAYA Mirror

1キーを押して、スムースメッシュプレビュー表示を解除してください。

Edit→Delete by Type→History(Altキー+Shiftキー+dキー)を実行して、ヒストリーを削除してください。

しかし、いつもこのようにうまくいくとは限らないんですね。

そこがMAYAのかわいいところです。

次の章では、うまくいかない場合の対処法を学習する予定です。

シンメトリモデリング⑧ まとめ

半分だけモデリングして鏡面コピーして、くっつけるには(Mirror編)(MAYA2017以降)

Shiftキー+RMBでマーキングメニューを表示して、Mirrorを実行してください。

中央の、のりしろ部分のバーテックスがまっすぐに整列していることが重要です。

スナップ移動を使って整列させる時には、Keep Spacing、または、Retain component spacingの設定がオフになっていることを確認してください。

くっつけたら、以下のメニューを実行して、陰影をスムースシェーディングにしてください。

Mesh Display→Soften Edge

3キーを押して、スムースメッシュプレビュー表示にして、バーテックスが重複していないかや、陰影がおかしくないかを確認してください。

最後に、以下のメニューを実行して、ヒストリーを削除してください。

Edit→Delete by Type→History(Altキー+Shiftキー+dキー)

この章で学んだことを、他の人に教えることができますか?教えることができるなら大丈夫です。

もし、そうでない場合は、もう一度復習しておいてくださいね。

今回はここまでです。

よくがんばりました。

お疲れさまでした。

もし、もっとまとめて学習を進めたいという人は、ご相談ください。家庭教師や事務所での研修も受け付けておりますよ。