どうも秋山です。
今日はステーキだ! いつも写真撮り忘れて食べ始めてしまうので写真はないのです。一晩寝れば筋肉になっているにちがいない!
では、MAYAの学習を始めましょう!
この章では、Extrudeを使ってモデリングの練習をしようと思います。
3DCG特有の造形の仕方に慣れていきましょう。
既に学習していることについては、細かくメニューまで書いていませんので、わからないところは、今までの章を読み返しながら、がんばって進めてくださいね。
練習1_1
次の画のようなモデルを作ろうと思います。
どのように作ったらよいでしょうか。
まずは、解説を読まないで、自分でモデリングの手順を考えてみてください。
複数のキューブがくっついているように見えますね。
だからといって、複数のキューブをくっつけて作るという発想は、ちょっと待ってくださいね。
何かをモデリングする時には、まずは、押し出して作ることができないか考えてみてください。

では、モデリングしていきましょう。
ポリゴンのキューブを作成してください。
底部以外の5つのフェースを選択してください。

底部のフェースは選択していません。
次の画は、下から見ているところです。

押し出してください。
実に簡単ですね。
もちろん、バラバラに押し出すのですよ。
一回押し出すだけで、簡単に作ることができました。
バラバラに押し出すのは、どうしたらよいのでしたっけ?
これで完成です。

押し出し忘れはありませんか?
3キーを押して、ダブルエッジがないか確認してください。
3キーを押した時に、形が次の画と違っている場合は、間違っていますよ。
任意の名前で保存しておいてください。

今回はここまでです。
よくがんばりました。
お疲れさまでした。
もし、もっとまとめて学習を進めたいという人は、ご相談ください。家庭教師や事務所での研修も受け付けておりますよ。